印刷データ送信にあたって
入稿データ(印刷データ)作成時の注意点
推奨の解像度
▽カラーの場合
送信いただいたデータは基本的に350ppiに変換をして出力しております。
推奨数値は350ppiですが、大判サイズですと200ppi程度までであれば許容値としております。
わからない場合はお送りくだされば解像度を変換をして出力いたします。
変換時に印刷サイズに対してあまりに画像サイズが小さい場合は確認を行う場合もございます。
▽モノクロの場合
モノクロ原稿(グレースケール)は推奨解像度600ppi
モノクロ原稿(モノクロ二階調)は推奨解像度1200ppi
とさせていただいております。
カラーモード
色域を豊かに印刷するために、sRGBまたはadobeRGBにて出力を行なっております。
お持ちのデータのカラーモードがわからない場合はお送りくだされば最適なものに変換をして出力いたしますが、カラープロファイルによってはどうにもならないこともございます。
その際は相談の連絡を差し上げております。
出力可能なファイル形式を事前にご確認ください。
アウトラインはかけていますか?
文字などがアウトライン化されていない場合、フォントが置き換わる場合がございます。必ずアウトラインをかけてからご入稿ください。
→アウトライン化について<準備中>
リンク切れにご注意ください
下記どちらかの処理を行ってご入稿ください。
処理をされていない場合「リンク切れ」となり、弊社の環境で画像データを確認することができません。
- illustrator / Photoshop上に配置した画像データをファイル内に埋め込み
- illustrator / Photoshopの入稿データと画像データをひとつのフォルダ(同じ階層)にまとめて入稿
対応アプリケーションについて
【Adobe Illustrator】2020までの全てのバージョン
【Adobe Photoshop】CCまでの全てのバージョン
【PDF】X/1a 2001
【Microsoft Office】ワード・エクセル・パワーポイント
- Officeデータでのご入稿の場合、PDF形式の印刷データに変換してご入稿ください。
→officeデータをPDFに変換する方法<準備中>
お試し印刷について
各種印刷用紙ごとの仕上がりイメージの確認や、オフィスデータ変換の際の仕上り確認などに便利なサービスです。
出力可能なファイル形式
デジカメ写真画像
拡張子 | .jpg/.jpeg/.tif/.tiff |
---|---|
出力アプリケーション | 【〜A2】Windows OS出力 【A2〜(原寸・フチ有り)】Adobe Photoshop/Acrobat |
デジカメ写真画像(RAW)
形 式 | RAW |
---|---|
出力アプリケーション | Adobe Photoshop/Acrobat |
対応デジカメ | Adobe Photoshop対応状況に準じる |
注意事項 | 思わぬ色の違いを避けるため出来るだけお客様にて現像をお願い致します |
BMP/PNG
拡張子 | .bmp/.png |
---|---|
出力アプリケーション | 【A2サイズまで】Windows印刷 【A2以上、原寸・フチ有り】Adobe Photoshop/Acrobat |
Adobe Photoshop
アイコン | ![]() |
---|---|
拡張子 | .psd/.eps |
出力アプリケーション | Adobe Illustrator |
注意事項 | テキストはラスタライズしてください Creative Cloud対応 |
Adobe Illustrator
拡張子 | .ai/.eps |
---|---|
出力アプリケーション | Adobe Photoshop/Acrobat |
注意事項 | テキストはアウトライン化し、写真等リンク画像は埋め込みをしてくださいCreative Cloud対応 |
アイコン | ![]() |
---|---|
拡張子 | |
出力アプリケーション | Adobe Acrobat |
注意事項 | 「フチ無し」指定でタテとヨコの比率が合わない場合は片側に余白が生じます |
INCSCAPE
アイコン | ![]() |
---|---|
拡張子 | .eps |
出力アプリケーション | Adobe Illustrator |
作成方法 | Inkscape_EPS(pdf) |
Microsoft Word/Powerpoint(Win版のみ)
拡張子 | .docx/.pptx |
---|---|
出力アプリケーション | Microsoft Word/Powerpoint Adobe Acrobat |
注意事項 | お客様固有のフォントを使用されている場合はできるだけPDF化形式でのご入稿をお勧めいたします。 「フチ無し」指定でタテとヨコの比率が合わない場合は片側に余白が生じます |
データの送信方法について
1.お支払いと同時にアップロード
「カートへ追加」ボタン上部に「データアップロード」の項目をご用意しております。
「データを選ぶ」ボタンを押すと、端末内部のフォルダを表示しますので印刷したいデータをお選びください。
※複数選択が可能です。
データを選択の上、「完了」ボタンを押すとアップロードが実行されます。
※ファイルサイズによっては時間がかかります。 その他の入力項目などをお選びの上で、カートへ追加を選択してください。
※ファイル形式によってはサムネイルが表示されます。カートに無事に追加できると、青枠の箇所にファイル名が表示されます。
ご一緒にご注文のオーダーを全てカートに入れ、カート下部の「ご購入手続きへ」ボタンを押してお支払いへお進みください。
2.GigaFile便をご利用の場合
GigaFile便(1ファイル200Gまで)で入稿データをアップロード、注文する方法をご説明いたします。
GigaFile便サイトへアクセス
GigaFile便URL:「https://www.gigafile.nu/」にアクセスし、少し右下「アップロード」(ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。)に入稿データを落とすか、下の「ファイルを選択」から入稿データの有る場所を選びファイルを選択ください。
複数のデータが有る場合はZIP等を使用しフォルダにまとめ1ファイルにされると便利です。ファイルが正しく選択されたのを確認し「メモ」欄に必要事項(下の枠内)挿入いただき、「アップロード情報をメールで送信する」の下のテキストボックスへ当サービスのメールアドレス(info@photopri.com)を入力後右側の「送信」ボタンをクリックしてください。
必要事項(枠内を選択しコピーしてご使用ください)【ご注文番号】
【お名前】
【メールアドレス】
【その他備考】
3.PHOTOPRI専用入稿フォームをご利用の場合
当サービス専用のアップロードフォームをご利用の方法をご説明いたします。
アップロードフォームへアクセス 当サービス専用のアップロードフォームにアクセスし、ご入稿時の注意点を必ずご確認ください。- 1入稿フォームあたり300MBまで送信可能です。
- 対応ファイル形式はこちらをご確認ください。