コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【初心者向け】カメラの設定で明るさを変えたい時の3つの要素

【初心者向け】カメラの設定で明るさを変えたい時の3つの要素 - PHOTOPRI【写真展・美術展品質のプリントサービス】

【初心者向け】カメラの設定で明るさを変えたい時の3つの要素

カメラの設定

みなさん、カメラの設定って数字ばっかりでわけわかんないですよね。

 

今回は一眼レフカメラにおける明るさが変わる3つの要素をお教えいたします。

 

これさえ理解できれば、どんなモードを使っていても、いざ明るさを上げたいときにどれをいじればいいのか選択肢が分かります。

 

 

シャッタースピード

読んで字の如く、シャッターの速さ>を表しています。

 

カメラはシャッターが開いて、光を取り込む仕組みになっていてどれくらい長く開くかというのを示した数値がシャッタースピードといいます。

 

もちろん開く時間が長ければ長いほど写真が明るくなります。

 

逆に短ければ短いほど写真が暗くなります。

ここで注意ですが、シャッタスピードが長くなればなるほど手ブレや被写体ブレが起きやすいです。

動いてる人を撮りたいのにシャッタースピードを長くするとどうしても被写体がぶれてしまいます。

手ブレ補正のないカメラで手持ちで撮影するなら1/100程度に抑えましょうね。

 

絞り値

カメラの絞り設定F値

カメラにはシャッターの前に絞りバネという羽根が入っていて、

 

その羽根がシャッターに行く光の量を調整してくれます。

 

その羽根の直径を数値にしたものが絞り値です。

 

別名F値と言われていてややこしいのですが、

 

数字が大きいと・・・暗い

数字が小さいと・・・明るい

 

となります。

 

数字をどれだけ小さくできるかはレンズによって違います。

 

いわゆる明るいレンズと言われているのは、F値を小さくできるレンズということです。

ここで注意ですが、数字を小さくすると明るくなりますがその分ピントが合う範囲が少なくなります。

明るくしたいからといって一番数字を小さくすると、ツーショット写真の片方の人にピントが合ってないなんてことになりかねませんっ!

 

ISO感度

 

ISO感度(イソカンドorアイエスオーカンド)とは、光を捕らえる感度(レベル)になります。

 

レベルが高ければ、より敏感に光を写しとってくれます。

 

ここでも数字が出てくるんですが、レベルアップ(数値を高く)するとより明るく写真を撮れるとでも考えてみてください。

 

じゃあ、レベルMAXにすれば最強じゃんと思った方!

 

ここで注意ですが、レベルMAXで写真を撮るとノイズが発生します。

 

元々写真にはノイズが少なからず発生していて、ISO感度が低い写真ではノイズが目視できない程度に抑えられています。

ではなぜノイズが出てしまうのか、、簡単に説明します。

 

みなさん通話しますよね、通話をしているときに相手の声が聞こえなくて通話の音量を上げると一緒に環境音やノイズも一緒に上がってしまいますよね。

 

ボリュームを上げて再生すると「サーーー」ってノイズが入る。

ISO感度を上げて光を増幅させると「ザラザラ」としたノイズが乗る。

 

そんなイメージ。

 

てな感じでなんとなく掴めてもらえたら嬉しいです。

 

まとめ

以上3つが明るさを決める要素でした!

1〜3の順番に設定を決めると写真を撮りやすくなると思います。

    1. シャッタースピード

⇒被写体が動くのか、動かないのかで最適な数値を設定

    1. 絞り

⇒ピントを合わせたい範囲を決めて数値を設定

    1. ISO感度

⇒1&2を踏まえて足りない分の明るさを補う

 

3つの要素を踏まえて、明るさのバランスを調整しながら写真を撮ってみましょう!




この記事を書いた人

Yuta Matsumura

PHOTOPRI代表

  • PHOTOPRIの代表
  • フード&人物カメラマンとして活動
  • 実家が印刷業
  • 靴のデザイナーとしても活動
  • PHOTOPRIサイト作成も担当

TEST PRINT

お試しプリント

写真展品質の大判プリントサービス"PHOTOPRI"では最大B0ノビサイズのプリントに対応しており、私を含むプロのスタッフが熟練のカラーマッチングでお写真やイラスト・絵画作品を高精細かつ美しく仕上げております。

A1サイズで約3,800円〜とクオリティに反してリーズナブルですのでよかったらご検討ください!

A5サイズであればお試し印刷もやっているので、まずは品質を確認してみてくださいね〜!

お試しプリントへ