PHOTOLOG

iPhoneの写真でも高画質プリントは可能!必要な解像度(ppi)とRAW撮影・編集のコツ
iPhoneの写真を高画質プリントしませんか?必要な解像度(dpi)やピクセルの目安、ProRAW撮影からスマホでの編集・書き出し設定までプロが解説。あなたのiPhone写真をアート作品に変える、写真展品質のサービスをご紹介。
もっと見る
写真展品質の大判プリントサービス"PHOTOPRI"の代表、松邑です。 プロのカメラマンとしても活動させていただいてます。 今回はB判のサイズ一覧(B0ノビ〜B10)とサイズごとの面積・縦横比・ピクセル数・対角線一覧をまとめてご紹介いたします!
もっと見る個展開催の費用を賢く抑える!プロが選ぶ高品質プリント方法とは? 「自分の作品世界を存分に表現する個展を開きたい!」多くのアーティストにとって、個展の開催は大きな夢であり、重要なステップです。しかし、その実現には会場費、作品制作費、そして展示用プリント費用など、様々なコストが伴います。特に作品点数が多くなる個展では、プリント費用が予算の大きな部分を占めることも少なくありません。 「費用は抑えた...
もっと見る写真作品を制作するなかで、カメラで撮影したRAWデータを書き出したい・印刷所でRAWデータが非対応だった!といったことがあるのではないでしょうか。 PHOTOPRIでも現在はRAWデータは受付のできない形式となっていおり、.psdやTIFFもしくはjpegなどの画像に書き出しをしてただいています。 今回はAdobe社のソフトでの現像の方法をまとめていきます。これからAdobe製品の導入をご検...
もっと見る
【印刷してみた】EPSON Velvet Fine Art Paperの魅力
「写真愛好家のための写真用紙」 そう形容される用紙が、EPSONのVelvet Fine Art Paper(ベルベットファインアートペーパー)です。 マットな面質が作品に落ちついた印象を与え、写真に携わる方からの支持も厚いです。 正直なところ…
もっと見るピクトリコ プリントならPHOTOPRI!その理由とおすすめ用紙、プロの技を解説
ピクトリコ プリントで作品を新たな次元へ!プロが認める高品質の理由とおすすめ用紙 日本の技術が生んだ高品質インクジェット用紙「ピクトリコ」。その真価をPHOTOPRIで体験してください。 「自分の作品を、より美しく、より忠実に表現したい」。そう願う多くの写真家やアーティストにとって、プリント用紙の選択は作品の完成度を左右する重要な決断です。国内メーカーとして高い信頼と人気を誇る「ピクトリ...
もっと見る
大判印刷をセルフでプリントする方法!メリットとデメリットを解説!
写真展品質の大判プリントサービス"PHOTOPRI"の代表、松邑です。 プロのカメラマンとしても活動させていただいてます。 今回は大判印刷をセルフでプリントする方法とメリットデメリットを解説いたします!
もっと見る〇この記事でわかること ・aiデータの「ラスタライズ」とはなにか・ラスタライズの注意点・ラスタライズをする手順以下で「ラスタライズ」についてのご説明をしていきます! _ ・そもそもラスタライズとは? パスの複雑なデータや重いリンク画像・埋め込み画像を「ラスターデータ」へ変換する処理です。ベクターデータは点や線を数値化し、計算しながら表示を行っているため、画面で表現されているものが正しく...
もっと見るView 86 ポスター印刷 光沢感 用紙選び こんにちは!ポスター印刷のプリオです。 プリオには用途に合わせてお選びいただける用紙が13種類ございます。 屋外向けや布素材など選ぶ基準は様々ございますがその一つが印刷面のつや感、「光沢」です。 印刷において発色や印刷の出来はとても重要ですよね。実は光沢も仕上がりの印象を左右する重要な要素です。 左が光沢紙、右がマット紙。 写真...
もっと見る

