PHOTOLOG
写真作品を制作するなかで、カメラで撮影したRAWデータを書き出したい・印刷所でRAWデータが非対応だった!といったことがあるのではないでしょうか。 PHOTOPRIでも現在はRAWデータは受付のできない形式となっており、TIFFもしくはjpegなどの画像に書き出しをしてただいています。 今回は代表的なカメラメーカー各社様のカメラメーカー純正アプリケーションでの、RAW現像の方法をまとめていき...
もっと見る失敗しないアートポスター選び!おすすめ通販サイト5選と選び方のポイント
美術展品質の大判プリントサービス"PHOTOPRI"の代表、松邑です。プロのカメラマンとしても活動させていただいてます!お部屋の雰囲気をガラリと変えたい、個性を表現したい、そんなあなたにぴったりのアイテムがアートポスター。手軽に飾れて、空間を彩るだけでなく、あなたのセンスもアピールできる優れものです。 しかし、いざ購入しようと思っても、「どこで買えばいいの?」「どんな種類があるの?」「どうや...
もっと見る
【オススメの用紙はコレ!】アート・絵画の印刷で作風別におすすめしたい用紙
アート作品やイラストの印刷用紙選びでお悩みですか?PHOTOPRIが油絵、水彩、デジタルなど作品別に最適な用紙を徹底解説。高精細ジークレープリントであなたの作品を最高の形で。
もっと見る〇この記事でわかること ・aiデータの「ラスタライズ」とはなにか・ラスタライズの注意点・ラスタライズをする手順以下で「ラスタライズ」についてのご説明をしていきます! _ ・そもそもラスタライズとは? パスの複雑なデータや重いリンク画像・埋め込み画像を「ラスターデータ」へ変換する処理です。ベクターデータは点や線を数値化し、計算しながら表示を行っているため、画面で表現されているものが正しく...
もっと見るaiデータで入稿しようとしたら「リンクが切れています」といわれてしまった!データの整理をしたらリンクが切れていると表示された!どうすればいいの?弊社でもご入稿時にはファイルのリンクの確認をお願いしております。以下、リンク切れをさせないための方法についてご説明していきます。 〇この記事でわかること ・aiデータの「リンク切れ」とはなにか・リンクが切れずに入稿する方法以下でリンクについての...
もっと見るaiデータを入稿しようとしたら「フォントをアウトライン化してください」と書かれていた!作成したデータを開いてもらったらレイアウトが崩れてしまった!こういったことを防ぐため、印刷会社に入稿する際にフォントをアウトライン化する必要があります。弊社でもご入稿時にはこちらをお願いしております。以下、アウトライン化についてご説明していきます。 〇この記事でわかること ・aiデータの「アウトライン...
もっと見る【知らずに失敗!?】印刷データを送る前に知っておきたい解像度の設定とは?
写真展品質の大判プリントサービス"PHOTOPRI"の代表、松邑です。 プロのカメラマンとしても活動させていただいてます! 今回は印刷物を美しく仕上げるために重要な「解像度」についてのご紹介をさせていただきます! 目次 そもそも解像度ってなに? 解像度変更でありがちなミス まとめ 1.そもそも解像度ってなに? 印刷会社に依頼するとき、「解像度は〇〇ppi推奨です」という記載を見かけ...
もっと見る写真展品質の大判プリントサービス"PHOTOPRI"の代表、松邑です。プロのカメラマンとしても活動させていただいております。本日は「個展の印刷」について解説してゆきます。最後には個展の印刷をオーダーする際に使えるお得な情報もあるので是非最後までお読みください。 1. 個展印刷の成功に向けた基本知識 個展の成功には、事前の綿密な準備が不可欠です。 まず最初に行うべきは、個展に必要な印刷物を把...
もっと見る
【印刷してみた】Hahnemuhle Photo Rag Metallicの魅力
Photo Rag Metallicを初めて見たときのインパクトは、今でも忘れられません。 シルバーメタリックの用紙一枚が、ただただかっこいい。こういってはなんですが...
もっと見る
【印刷してみた】Hahnemuhle Photo Rag Barytaの魅力
Photo Rag Barytaは、個人的に”推し”の用紙です。 用紙表面の質感や光沢感がほどよくて、素晴らしい。。。 印刷時の色味も良く、画像データと見比べても色表現は的確で、上品な仕上がりになるし...
もっと見る