PHOTOLOG
こんにちは、カメラマン&印刷屋さんとして活動している”PHOTOPRI”代表の松邑です! 今回は備忘録的にまとめたカメラボディのスペックを公開します。 個人的に集めた情報ですので、ご参考までにお願いいたします。 メーカー 製品名 型番(商品コード) JAN 総画素数 有効画素数 ピクセル数 ドット数(モニター) センサーサイズ 撮像素子...
もっと見る
「どんな印刷会社に頼めばいいのかなぁ。」「大判印刷をしてみたいけどどこに注文しよう。」などの疑問をお持ちの方はぜひご覧ください! 「価格」に注目した大判印刷会社5選のご紹介です。
もっと見る
【印刷してみた】PICTORICO セミグロスペーパーの魅力
今回ご紹介するPICTORICO(ピクトリコ)セミグロスペーパーは、ダイヤミック株式会社からから販売されている光沢紙です。 スペイン語で「絵画のような」を意味する「PICTORICO」シリーズは、プロ・アマチュアを問わず、多くの写真家から愛用されています。
もっと見る
【印刷してみた】EPSON Velvet Fine Art Paperの魅力
「写真愛好家のための写真用紙」 そう形容される用紙が、EPSONのVelvet Fine Art Paper(ベルベットファインアートペーパー)です。 マットな面質が作品に落ちついた印象を与え、写真に携わる方からの支持も厚いです。 正直なところ…
もっと見る
【印刷してみた】EPSON プロフェッショナルフォトペーパー厚手微光沢紙の魅力
EPSONプロフォトは写真に携わる多くの人から支持されており、期待通りの結果を得られるため、人気の高いシリーズとなっております。 今回ご紹介する厚手微光沢も個人的にはすごくおすすめです!
もっと見る
今回の記事は「光沢紙」にフォーカスし、PHOTOPRIでよくご注文を受ける用紙をピックアップしました。 展示会を控えている方はもちろん気軽にプリントを楽しみたい方にもおすすめできる用紙になりますので、是非ご覧ください!
もっと見る
写真・イラストの印刷をするとき、あなたは用紙選びで悩んだ経験はありませんか? 今回の記事では、皆様からよくご質問をいただく「EPSONプロフォト厚手絹目とCanon微粒面ラスターの違い」について少し深掘りをしていきます。
もっと見る今回はきれい且つ納期通りに印刷物を仕上げるためのワンポイントのご紹介です! 写真やイラストを印刷注文してみたら 「連絡が来なかったから安心してたのにボケボケの仕上がりだった!」「解像度は推奨されている350ppiにしたのにモヤモヤしてる…」何で連絡してくれなかったの!データの不備があれば連絡くれるって書いてあってたのに(;_;)PHOTOPRIさんどうして・・・ となってしまうケース...
もっと見る