Skip to content

Cart

Your cart is empty

Article: RAWデータから書き出しをしてみよう②

RAWデータから書き出しをしてみよう②

写真作品を制作するなかで、カメラで撮影したRAWデータを書き出したい・印刷所でRAWデータが非対応だった!といったことがあるのではないでしょうか。

PHOTOPRIでも現在はRAWデータは受付のできない形式となっていおり、.psdやTIFFもしくはjpegなどの画像に書き出しをしてただいています。

今回はAdobe社のソフトでの現像の方法をまとめていきます。これからAdobe製品の導入をご検討されている方も、すでにご利用の方も、公式HPよりリンクを引用しておりますので、ぜひご参照ください。

※リンクは最新バージョンのご案内でない可能性がございます。アプリケーションに関するご不明点はメーカー様にお問い合わせください。

_

CameraRAW

Adobe Camera Raw は、Photoshop や Adobe Bridge にプラグインとして搭載されているソフトです。

Camera Raw ファイルについて

Camera Raw での画像のオープン、処理、および保存

 

Lightroom Classic

現像モジュールでの写真の編集

Lightroom Classic からの写真の書き出し

 

_

写真をRAWで撮影したものを現像、書き出ししたい!という際にぜひお役立てください。

また、印刷に適したデータかご不安がある、ということでしたらぜひ一度メールにてお問い合わせください!ご注文前でもスタッフがデータを確認を行うことが可能でございます。

※PHOTOPRIでの出力可能形式は こちら のページをご参照くださいませ。

 

その他関連記事

RAWデータから書き出しをしてみよう①

【知らずに失敗!?】印刷データを送る前に知っておきたい解像度の設定とは?

TEST PRINT

Free trial print

PHOTOPRI, a large-format print service with photo exhibition quality, supports prints up to B0 size, and our professional staff, including myself, use skilled color matching to create high-definition and beautiful photographs, illustrations, and paintings. .

The A1 size is about 3,800 yen, which is reasonable despite the quality, so please consider it!

We also offer free trial printing for A5 size prints, so please check the quality first!

Go to trial print